俺はゆとりプロトタイプ世代

俺なりのゆとりプロト世代の考えていることや価値観をブログに書いていきます。

筋トレは性格を荒々しくさせる

f:id:atsushihigeta:20180326001700j:plain

 

筋トレは健康的になれる反面に勘違いした自信により人を見下し傷つけてしまう可能性がある。

よく成功者は筋トレはしているという話を聞きます。

 

・セルフマネジメントが出来るようになる

・パワフルに仕事が出来るようになる

・疲れを知らないから更に仕事量を増やすことが出来る

 

一見すると良いこと尽くしに見えますが

捉え方によっては

 

セルフマネジメントが出来るようになる

(筋トレもしていない奴にセルフマネジメントなど出来る訳がない)

という考え方になってしまう可能性もあります。

例としては極端かも知れませんがざっくりというとそういうことです。

表面上には出ていなくても多少なりとも以前と考え方が変わります。

 

更にそれらを押し付けてくるようになると危ないです。

自分に無駄に自信が出てきて1つの成果も過剰な程に自画自賛し自分という人間は全知全能の神のようなスタンスになり始めたら、

 

確かに本人としては間違っていない訳ですし

ましてや成果を上げたのは事実だとしても

他人や周りからすれば良い迷惑なだけです。

 

「俺のやり方は間違っていない俺のやり方をお前ら共有しろ」

 

これこそタカトシの「欧米化か!」です。

 

自分を管理するということは非常に大事ですが

反対に人様に対して同じ厳しさを求めてしまう可能性があるのかも知れません。

 

パワフルに仕事が出来るようになる

(残業がなんだ?拘束時間がなんだ?言い訳するな!)

残業するくらいならばさっさと時間内に終わらせればいいじゃないか?

拘束されたくなければ勝手に自分で会社でも立ち上げろ!

言い訳ばかり言っていて不満があるならば会社を辞めれば良いじゃないか?

 

まぁー確かに言っていることは間違いではありません。

 

僕が言いたいのは筋トレで自信に満ち溢れている間に周りとの温度差に気付かなくなってしまっていくことです。

良く言えばストイックで悪く言えば傲慢

 

独り善がりに勝手にパワフルに仕事をしてくれるのは会社にとって良いことですが

周りを振り回すだけですよね?

やる気のない人も巻き込んで成果を上げることが出来る人が本物です。

 

疲れを知らないから更に仕事量を増やすことが出来る

(男は仕事だ!成功したい!出世するぞ!仕事は疲れないから火遊びもしちゃう!)

日本人は仕事し過ぎて過労死だなんて海外の人に言われちゃうのは自己管理だ人生設計だとかキツキツに考えすぎなんです。

それが良さというのはすごく分かるのですが

社会が異常にルールを取り締まり

その中で物を販売し、成果を上げていく

社会人ならば誰もがそれに巻き込まれているはずです

 

だからこそそれに対応するためにセルフマネジメントの1つとして筋トレで筋力を向上させて仕事をこなせるためにの体と精神をつくる。

 

未だに発想が日本人的なんですよね。僕は考え方としては大好きなんですが

 

筋トレも休ませることで筋力が増えていくのに

考え方として休まずに毎日ガチガチに社会というジムに鍛えに行っているようなことなんです。

 

真面目さがより真面目に社会に向き合っていく程うつ病になってしまう。

 

反面にアクティブになり過ぎると火遊びに走っちゃう。

 

欧米の筋トレを信じ過ぎている日本人が本当に多いです。

初動負荷トレーニングもまだ認知されていません。

 

自分に自信を持たせることは素晴らしいはずなのに

やり方も日本人らしいと言えばらしいのですが

どこか日本人ではなくなってしまっていく人を見ると残念で仕方がありません。

 

日本人に合ったトレーニング法の見直しと柔らかくしなるような筋トレが日本人の本来の力を発揮させると思います。

 

 

 

 

希望のトレーニング 彼らは初動負荷トレーニングで何を見つけたのか

希望のトレーニング 彼らは初動負荷トレーニングで何を見つけたのか

 
イチロー流 準備の極意 (青春新書インテリジェンス)

イチロー流 準備の極意 (青春新書インテリジェンス)

 

 

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

ロードバイク初心者「車道恐怖症」は克服しなくても良い

f:id:atsushihigeta:20180307004025j:plain

都市部を走る都市型サイクリストとすれ違ったり、見かけたりすると何だか

爽やかにスマートに駆け抜けていく姿はカッコいいものです。

 

しかし、「自分ときたらまだロードバイクを始めて数ヶ月…」

・真横ギリギリに通り過ぎていく車にいちいち怯えてしまう

・かといって歩道は人がたくさん歩いている

・交差点が怖い

・雨の日に白線やマンホールの上でタイヤがスリップした

・端を走っていたのにクラクションを鳴らされた

・都市部はやたら工事が多くて車道が制限されていて危ない

・坂がやたら多いし楽じゃない

 

そうなんです。

始めのうちは何かしら苦手な場面に出くわすものです。

 

正直な話、慣れてしまえばこっちのものですが、

忘れていけないのは“慣れてはいけない”です。

 

そのようなことを毎回思う場面が僕の場合ですと

路肩に車や“特に業者の車”が止まっていてたまに運転席側のドアが急に開いたりする場面に出くわす場合があります。

 

大概はスピードを落としたり車両から十分な距離をとって走り去るのですが

後ろからやも得ず車が来ている場合は車両のギリギリを抜けていくこともあります。

 

その時に毎回思うのは“ドアが開くかも知れない”という意識を持つことです。

 

違う場面でも同じように停車している車が動くかも知れない

急に路肩に入り込んでくるかも知れない

右ではなく左の車線にくるかも知れない

 

車の運転同様にかも知れない運転を心掛けることが大切です。

 

ロードバイクに慣れて来ると単純にスピードが上がります。

・どことなくアドレナリンが出ているので注意力が散乱になります

・点滅信号に間に合えとペダルを回してしまいます

・車に乗る運転手や歩行者に配慮がなくなりがちになります。

 

車を運転する方は分かると思います。

「もっと車道の端を走れ」

「狭い間をすり抜けて車にぶつかったらどうするんだ」

歩道を歩いていても馬鹿みたいに歩道を走るロードバイクにうんざり

横をすれすれを通っていって不快な思いをしたなどなど

 

なので車道が怖いという気持ちはとても大事なことなのです。

 

街の中でレースをしているわけではありません

タイムを狙う場所ではありません

誰かに勝ちたいのであれば大会に出ればいいですし

タイムやスピードを出したいのであれば朝方のサイクリングロードで走ればいいわけです。

 

最後にこれも僕としては言葉にするのは難しいのですが

ちんたらとダラダラと車道をロードバイクで走るのも実は危険です。

 

車からすれば予測しづらいからです。

 

街中を爽やかにスマートに駆け抜けていくサイクリストには華がある様に見えます。

どことなく自己中心的で無駄に飛ばしているサイクリストや

ふらつきながらダラダラと走るサイクリストには側から見れば危険要素にしか写りません。

 

どんなに車道に慣れたとしても“怖いな”という気持ちは克服しなくてもいいんです。

 

 

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

 

Cyrusher XC550自転車 ロードバイク 高炭素鋼 シマノTX30 21段変速TZ 50 700Cディスクブレーキ軽量 通勤 通学 街乗り (レッド)

ワイヤレス化する世界とは?

f:id:atsushihigeta:20180301205749j:plain

ワイヤレス化する世界とは?

そもそも何だろうということを考えていきます。

 

最近の話でわかりやすいガジェットといえば

iPhoneXですよね。

 

ワイヤレス充電機が電気屋さんで普通に販売しています。

 

ワイヤレスのイヤフォン、ヘッドホン、スピーカーなどなど

 

ゲーム環境においても無線のコントローラーやカメラでも写真をWi-Fiなどスマホに送れたり、あなたのPC周りでもBluetoothのマウスや無線のキーボードなどのガジェットが増えているのではないでしょうか?

 

そこで最初に思うことといえばケーブルが必要なくなるということです。

 

いやでもね。わかる人にはわかるとは思うのですが、PC周りにだらしなくケーブルがたくさん垂れ下がっているのがカッコイイと思う人っていると思うんですよね。

 

無駄にメカメカしいデスク周りが好きっていう方もいるかと思うし

音楽などでも有線マイクをわざわざ使う人もいます。

 

それはなぜかって?

 

単純に目に見える安心感とレスポンスなんだと思う訳です。

 

プラス端子がマイナス端子に繋がっている事実を肯定した上で何かしら表現なり仕事をしたい訳ですよ。

 

プロゲーマーもやはり今でも有線のキーボードやマウスを使うと言われています。

 

遅延の問題がどうしても解決できないからです。

 

かなり細かく神経を使う場面ですとやはり有線は必要になります。

 

ワイヤレスにする意味とは?

 

ケーブルを本体に差し込む手間を省くものです。

 

その動作ですら面倒な世の中?

せかせかした社会になりつつあるのでしょうか?

 

僕が数年前に最初にBluetoothのイヤフォンを使って電車に乗った時に思ったことと

いえば、何となく音質が悪かったように思えたし、何よりスマホから音楽がダダ漏れになってしまうんじゃないか?って思ったくらいです。

 

キーボードにしても何にしても途切れるんじゃないか?っていう心配が未だに無線の機器にはありますよね。

 

数年前よりかははるかに技術も進歩し成長過程にあるとは思いますが、

ガジェットの過渡期が今なのかと思います。

 

もっと家電よりに考えると掃除機も充電ですもんね。しかしケーブルがやはり多い

 

髭剃りは?充電して使用する。

 

ドライヤーがワイヤレスになったら場所を選ばなくても済みます。

 

そこで最後に思うのは、ドライヤーやらテレビやらそれこそパソコンやらが本体単独で稼働したらこの世の中からケーブルというものが天然記念物になる世界がもう数年先まで来ているのかもしれませんね。

 

部屋にもしくはオフィスなどに電源や電気を溜めておくルーターのようなものが1つあれば範囲何メートルまでの電化製品は稼働するような世界

 

街から電線がなくなっていくという世界

 

世の中のありとあらゆるケーブルがなくなればどういった世界が見えてくるんですかね。

 

 

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

 

仕事が出来ない奴がいるから会社は成り立つ

f:id:atsushihigeta:20180301201417j:plain

今回は、仕事が出来ない人にフォーカスを当てて考えてみようと思います。

単純に思うことはどの分野の仕事でも業界でも組織でも足を引っ張っている人が必ず存在しているということです。

 

面白いですよね。どんなに側から見れば一流企業に勤めていても、内部では本当に仕事が出来る人は一部であり大半の人はその会社(業界)では普通もしくはクズ呼ばわりの人で会社が成り立っているわけです。

 

しかし、一流企業だからこそ使えない奴をある一定の期間は野放しにできる力があるのかも知れません。中小企業は泣く泣く解雇にする決断が一流企業に比べて比較的早いような気がしますし、大手の企業は会社の過渡期のような時期に一気に解雇?にしているように僕は思います。

 

度々、思うのですが全社員なりスタッフが完璧なまでに仕事したら業績がうなぎのぼりになるっていう考え方は個人的には好きなのですが、多分長続きはしないだろうなと思います。

理由を話しますと、結局なところ完璧なんてものは存在しませんしどんなに先鋭を集めたプロ集団でも落ち度がある人が必ずいるからです。

 

ただ一つ言えることはその中でチームワークがしっかり取れていれば無敵なのでしょうが、きっと各方面のプロがこぞって集合するわけなので我が我がとなるのは目に見えていますよね。

 

赤のピラミッドではナンバー1ではあるが青のピラミッドではナンバー15のように、会社的にはそりゃなんでもそつなく全部出来る人を欲しいとは思うが、そうはいきませんもんね。

 

結局なところ本当に仕事が出来ない人は、会社から解雇を何の躊躇なく言い渡されるだろうし、その前にいっちょまえに辞表とか出して来るだろうし、突然会社に来なくなるだろうと思います。

 

なんやかんや言っても会社に居座っている人って需要があるんですよ。

すごくネガティブな表現かも知れませんが、陰口の対象であったり、自分とのキャリアのステータスを見せつけられる存在であったり、もっと言えばイジメの対象でストレス発散のためにいるような存在であったり、人柄だけは良かったりと、かなりひどいとは思うのですが、事実に近いのではないでしょうか?

 

では、仮にその対象者が会社からいなくなれば?移動や転勤をしたら?

どうなると思います?

 

自分に降りかかってくるかも知れませんよね?

翌日からもしかしたらその対象が自分になるかも知れないってわけです。

 

明日は我が身ってわけです!

 

 

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

 

 

戦うために東京に来たんだろ?

f:id:atsushihigeta:20171223213716j:plain

 

かつて程に東京に憧れはなくなりつつある訳ですが、

やはり魅力的な都市です。

 

ジャパンドリームを掴む為に、地方から夢や目標の為に上京して来た若者たちは、

今ではいい歳になりました。

 

そもそもの目的を忘れ

生計を立てる為に、仕事をし無駄に高い家賃を払い、時間を搾取される中

自分の夢や目標の為に時間を割いて取り組む

 

そういった日々を過ごすうちに

まともに生きようと正社員として就職した方が多くいる街でもあります。

 

結局なところ

夢や目標に対しての絶対的な熱量が足りなく

モチベーションを保つ、もしくは上昇するさせるための工夫や努力が足りなかった訳です。

 

そんな方は多分

心の何処かに心残りがあると思うし

 

やむ得ず、夢を諦めなければいけない理由もあったかと思います。

 

・親がどうのこうの

・病気になってしまった

・多額の借金を抱えてしまった

 

様々な理由はあるかと思います。

 

しかしどんな状況下でも絶対に叶えてやるという

熱量や覚悟が足りないだけ

 

ただただ足りなかっただけです。

 

そちの後悔や心残りが残るから今も続けているという

モチベーションは明らかにその人にはなく

 

良くも悪くもそれしか見ていない人が夢を叶える

 

 

クールな仮面の人混みの中に

今にもいい意味で死にそうな程に

必死でもがくものだけが

夢を叶えるのだと思います。

 

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

www.atsushihigeta.com

 

 

職場でのポジションを確立させる方法

f:id:atsushihigeta:20171224000945j:plain

 

今の職場を楽しくするのも、つまらなくするのも結局なところは自分次第で

つまらないと感じるのは、様々な理由があるとは思います。

 

・ブラック気味で人使いが荒い

・給料面

・あの人が苦手もしくは嫌い

・仕事内容が合っていない

・休暇も仕事に追われる

 

言い出したらキリがありませんよね。

 

その中でも、

こんな職場でもイキイキしている人って必ずあなたの周りにいると思います。

その人って無駄に実績があったり役職者であったり、

人よりも無駄に優れている人じゃありませんか?

 

僕から言わせるとその職場でポジションを確立させた方がイキイキとしているように思います。

 

そこでまずは

•信用作り

 

最初のうちはまだお互いに相手のことがわかりませんよね。

本当につまらないことです。

仕事がわからないならばわからないなりのスタンスを取れるかどうかです。

俗に言うホウレンソウですよね。

最悪美化活動だっていいわけですよ。

 

覚えたなら忘れない!

実践してみる!

分からなければ聞いてみる!

自分で考えろと言われたならば自分で考えた上でもう一度聞いてみたり相談してみたりする。

 

ここで分かるのは本人が仕事に対して意欲があるかどうかです。

 

意思表示しなければ伝わりません。みなさん自分のことで忙しいですからね。

 

次の段階として

1年目、2年目と仕事をこなしつつ求められているハードルも高くなっていくわけです。

 

•求められていることを継続してこなすこと

 

初歩的な基本や職場の人の名前やらから始まり、売上を少しずつ上げていくなどなど

そこで結果をを出していくわけですが、

どんな状況でも安定して結果を出せているってことが大前提ですよね。

 

売上だけじゃなくても、仕事の内容であり、意気込みも同様ですよね。

 

そこで初めて筋の通った発言権を獲得するわけです。

 

人様に何かを言えるわけです。

 

結果が出ていなければ、どんなにいい人でも、本当の人格者であろうとも

人は納得しません。

 

もし今、孤立しつつある状況

重圧の中で仕事をしている方は

ある意味ではあなたにしか出来ないことがあり

あなただからこそ重圧になっているのかも知れませんよ。

 

大概の平社員は、その領域にすら届かず

目を向けずに

グチグチと愚痴を言っているわけです。

 

上昇志向は大いに結構

 

しかしポジションを確立するということは

あなたにとって幸せになるとは限りません。

 

しかしある一定のレベルまで行かないと

面白くもないのかも知れませんよね。

 

競争相手がたくさんいるならば他の場所から攻め立てるのもいいかと思います。

 

会社も所詮は政治です。

 

結果と信用なしではポジションは確立しません。

 

 

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com

 

鬱気味の人の休日の特徴 6選

f:id:atsushihigeta:20171223000251j:plain

 

自分の体験談から人それぞれかも知れませんが

あくまで鬱(気味)の人の休日の特徴を紹介していきます。

 

①基本的に外に出ない

正確に言うと「外に出られない」って言うのが正しいかも知れません。

無駄に人目が気になると言いますか、自意識過剰って言葉では済まされない程に人目が気になるものです。

意外と夜になってしまえばコンビニには行けるって感じが(気味)なのかも知れません。

 

②テレビ、YouTube、ゲームを永遠に眺めている

テレビもそうですし、特に映画

YouTube何てものは最高にやばいくらい長時間眺めていましたね。

ゲームも以上なほどまでにプレイしていたと思います。

 

③起床時間がやたら遅い

早くてもお昼、遅くて夕方以降っていうのがほとんどでしたね。

特に夕方以降に起きる場合は、「あっ休日終わった」とい変な罪悪感が押し寄せて来て

なおさら気持ちが沈む感じでした。

 

④調子が良いときは掃除を以上な程までにやる

神経質になっているとでもいうのでしょうか?

やたら目に入るものが気になり出します。

あれもこれもとやっているうちに半日くらいは時間が過ぎていきます。

気持ち的には、今のこの状況を整理整頓しなくちゃっていう意識が強かったと思います。

 

⑤ベッドの上にいる時間が長い

テレビを見るにも、スマホを見るにも、ベッドの上にいたと思います。

椅子に座っていてもお尻が痛くなるのでベッドにいましたし、やたらと眠かったと記憶しています。

 

⑥周囲の音に敏感になり過ぎている

外の車が通る音や話し声、換気扇の音、洗濯機の音、エアコンの音

ありとあらゆる音が以上なほどまでにうるさく聞こえました。

 

まとめ

やはり生活習慣を変えることによって劇的に良くなりました。

朝早く起きる

体を動かすもしくは近くの電気屋でも良いから行って見るとかでもかなり違います。

日光を浴びることにより気持ちが落ち着くように思えました。

 

単純に仕事などで疲れているのだから休めば良いとは思いますが

休日とはいえ程よく体を動かした方がいいのかなと今は思います。

 

 

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com

atsushihigeta.hatenablog.com